メナド旅行日記のつづき。
いったいいつ終わる事やら…。
さて、出発当日の2/19。
PCやカメラなど精密機械を詰めたリュックを背負い、忘れ物の恐怖に怯えつつも初N'EXにウカれ、成田空港をブラブラする事も楽しみしていたので、ちょっと早めに家を出る。
旅行会社から、
「17時にシンガポール航空のカウンターに来てね!時間厳守だよ!! 」
というお手紙をいただいていたので、15時くらい到着のN'EXを予約しておいた。
.....ら、それが新型車両だった!
快適に、かつ、あっという間に成田空港到着。
とりあえずデッキにでた。
あちこちをフラフラしたり、お茶したりしていたら、またまたあっという間に17時に。
送ってあったダイビング器材をピックアップしに行き、シンガポール航空のカウンターへ。
「このチケット、ビジネスクラスだったりしないかねぇ」とか「ビジネスクラスでチェックインできないかねぇ」とか、色々いうだんなさん。
いやむりでしょそれw
だんなさんの妄想虚しく、あっけなくエコノミーでチェックイン。
でかくて重い荷物も預け、再び身軽になったけど、どこ行くわけもなく。ただぼーっとして。
空港内のDFCに行ってみたかったので、ちょっと早めに税関通って、化粧品やら電化製品やらをキャッキャ言いながら見た。
欲しいものがあったけど、荷物にもなるし、後々めんどくさそーだったから諦めた。
水を買ったり、乾燥予防のためにマスクを買ったりした。
...マスクは結局のところ、行きにあたししか使わなかったんだけど。。
搭乗案内が流れる頃には、緊張と不安でお腹痛いのと気持ち悪いのとで、オロオロ。
その横で半笑いのだんなさん。
だってさー、乗客のほとんどが日本人じゃないだもの......
地上にいる案内の人すら、外人ばっかり。
もう日本語が少ない。まだ飛行機乗ってないのにーーーー!
エコノミークラスの搭乗案内が始まって少しした頃、覚悟を決め、重い腰を上げて列に並んだ。
迎えてくれたキレイなCAからは英語。w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
やっぱそうなりますか。もうしばらく、だんな以外の日本語は聞けないのかー!
と、思ったら、日本人のCAいた━(°∀°)━!
少し安心。
自分の席を探したら、既に通路側に女性が座っていた。
ガイジンさんだった。。
トイレ行きたくなったらなんて言えばいいんだっけかな…とか、本気で考えてみたりしたけど、
目の前にあるモニタで、どんな映画が見れて、何ができるのかを調べる方に夢中になってしまったw
そうこうしてる間に離陸。
なんとか無事に帰ってこれますよーにー!と、願わずにはいられませんでした。