旅行1週間前、日程表とエアチケットの引き換え券、トランジットラウンジが使えるよ券が送られてきた。
海外旅行慣れていたならば、申込んだ時点でトランジットホテルの予約をしたんだと思う。
だけどうちらといえば、
だんなさん:グアムとサイパンには行った事がある
そしてワタシは初海外。
チャンギ空港の事を書いているブログを色々見ていたら、トランジットラウンジにもベッドがあって寝れるっぽいと書いてあったので、まぁホテルは予約しないでいいでしょー、英語で予約するのきびしーしさーという事で、しませんでした。
で。
トランジットラウンジが使えるよ券。
当然の事ながら、全部英語で書いてありました。
どこのターミナル(チャンギ空港は3つのターミナルがあります)で〜、◯◯の隣とか、下に〇〇がある。とか。
そのチケットを熟読し始めただんなさん。
ひとつギモンがわいてきた。
「ねぇ、Level3って書いてあるんだけど、これって何?安いパックツアーで行くから、ランク分けされてるのかな??」
というので、チケットを見てみる。
なるほど、たしかにLevel3って書いてある。
まー、安いツアーだったらそういう事もあるのかもしれないよねーとか言いつつ、
でも、◯◯の隣とか、下に〇〇がある。とかのすぐ近くに書いてあるのが妙に気にかかり、アルク先生にお伺いしてみた。
そうしたらっ
〔大きな建造物{けんぞうぶつ}の〕階◆【同】floor
なんて書いてあったわけで..... orz
先行き不安を感じずにはいられない出発1週間前だったのでした。
ちなみに、ワタシたち夫婦の英語レベルは
だんなさん:中・高・大学の授業でやったレベル。トンデモ翻訳をやってのけるので、わかってるとは言い難い。
ワタシ:この4年くらい英会話に通っていて、最近は月2ペースでドイツ人とお話中だけど、中1レベルのまま上達しない状態。(中学時代から英語が苦手。というか嫌い)
さぁ不安だ、あぁ不安だ.....