…すっかり間があいてしまった。。
ほんと、ブログをアチコチに分けて作ると更新しなくなってよくないなぁ。
最後まで書けるのか、いささか不安になってきている今日この頃です。
…とりあえず、レッツゴー!
エアチケットも泊まるところも、もちろんダイビングの方もおさえられたので、次は持っていくものの準備。
基本的には国内旅行と同じでいいんだろうケド。
とりあえず、変換プラグと変圧器は必要っぽいので探しに行く事に。
当初、長い目で見て、他の国にもいつか行くかもしれないからと、マルチの変換プラグを買おうか?な話をしていたんだけど、これが思ってたより高い。
じゃーどうしようかと調べてみたら、メナドはC型、経由地のシンガポールはBF型。両方あった方がいいかねぇ?とか言っていたんだけど、シンガポールには往復でトータルで13時間くらいしかいないので、まぁいいか。という事になり、C型単体のも200円しないという理由で、マルチ対応版ではなく、C型単体と小さめの変圧器を購入。
あとはカートにつける鍵。
これは、あとの事を考えて"TSA"(アメリカの荷物をチェックする機構)対応のにしておきました。
2月のメナドは雨季なので、カッパとか…とも思ったけど、どこにも行かないしまぁいいかと。
カートには、ダイビング器材、着替え、ログ、変圧器と変換プラグ、それと捨てる予定のクロックスを詰め込んで、早々に成田に送りつけたのでした。